低糖質ライフは低糖質な食事で健康的な生活を考える全ての人のために、糖質制限食やレシピ・飲食店・栄養素・ダイエットなど低糖質に関わる情報を発信するメディアです。

豆知識・コラム

低糖質な食事生活が続かないよくあるパターン3選

最近、ダイエットとしても健康的な食生活としても注目されている、糖質を制限する低糖質な食事生活。

糖質を抑えればいいだけで簡単と思って、気軽に始める人も増えてきましたが、途中で挫折したり、いつの間にかやめてしまっている人も多いです。そこで低糖質な食事を続かないよくあるパターンを3つ紹介します。

いきなり全ての糖質を抜いてしまう

続かない1番多いパターンはいきなりストイックに、全く糖質を摂らない生活をしてしまうことです。ひと口に低糖質、糖質制限といっても目的によっても様々な方法があります。

ある研究結果によると1日約130gに糖質を抑えた場合に体重、糖尿病の予防・改善、中性脂肪などの値で最も効果が高かったのです。

1日で130gの糖質ということは1日3食とすると1食あたり40gの糖質は摂っても良いのです。

糖質の代表格であるご飯は100g(小さいお茶碗1杯分)の糖質量が約37g、パンであれば6枚切り1枚の食パンの糖質量は約26gです。

ご飯は少なめを意識して、おかずをしっかり。

主食以外におかずにも、糖質は含まれているので、ご飯やパンは減らしたほうがいいですが、全く食べてはいけないというわけではないのです。

糖質も必要な栄養素なので完全にカットは良くありません。糖質制限を始めるときは、糖質を全てカットするのではなく、まずは量を意識して減らすことから始めましょう。

何に糖質が多く含まれているか理解できていない

 何となくご飯やパン、うどんはダメだけどヘルシーなイメージのある蕎麦や春雨であれば食べても大丈夫でしょ?と思っている方も多いのではないでしょうか?そば粉の糖質は100g当たり約65gもあります。

 

またそばによっては小麦粉が含まれているものもあるのでさらに高いでしょう。ヘルシーなイメージがある春雨はジャガイモなどのデンプンから作られており乾麺30gで25gの糖質が含まれています。

ヘルシーなイメージのある春雨は実は高糖質!

 

自分では低糖質なものを食べていると思っているのに、知らぬうちに糖質が多く含まれているものを食べてしまい、結果が出ずにやめてしまう人も少なくありません。

イメージに惑わされずにしっかり食べるものの成分表示を確認するようにしましょう。

また食材ごとの糖質ではなく、メニュー単位で糖質量を把握しておくことで知らぬ間に糖質過多になっていたということも防げます。

カロリー制限と糖質制限がごっちゃになってしまっている

一方、カロリー制限はその名の通り摂取カロリーを抑えます。糖質はカロリーが多いために、糖質制限=カロリー制限と思ってしまう人も少なくありません。

カロリーを抑えてしまうとエネルギーが不足してしまい、それに連動して消費カロリーも減ってしまいます。

糖質制限ではカロリーが高いお肉など、タンパク質や脂質が多く含まれているものもしっかりと食べるようにしましょう。

ステーキは高タンパク、低糖質なので食べてOK!

お肉や魚をしっかり食べることよって糖質は抑えられながらも、満足感のある食事になるため、苦になることなく続くられるでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

-豆知識・コラム

関連記事

なぜ糖質を摂りすぎると太るのか?そのメカニズムを徹底解説

糖質はなんとなく太るイメージがあるけど、なぜ糖質を摂ることによって太るか理解している人は少ないのではないでしょうか? 糖質を摂ることで太るメカニズムを理解することで、糖質の摂りすぎを防ぎやすくなるので …

カロリー制限と糖質制限の違い。健康的に痩せるなら糖質制限がオススメ!

    カロリー制限と糖質制限。その方法や効果など一見似ているようで実は大きく異なります。 どちらも減量の効果は見込めますが、中長期にわたる健康的な身体作りには糖質制限の方が効果的です。 カ …

痩せたいなら油にこだわる!体にいい油と悪い油

ダイエット、健康のために「油は控えた方がいい」と昔から言われてきました。しかし、それは間違いです。 ダイエットのためにも健康のためにも摂った方がいい油が存在します。油の種類を知り、摂るべき油と控えるべ …

運動のせいで太りやすい体質に!?身体が糖質を欲してしまう3つの習慣

痩せるために運動を始めたのに、運動の後に食べ過ぎてしまい結果的に全然痩せなかったという経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか?実は運動することでより食欲が刺激され、いつも以上に食べてしまうと …